
키모토 쿠로사와 준마이다이긴조우 긴몬니시키 (生酛 黒澤 純米大吟醸 金紋錦)
Share Your Experience
Write a Review
Share your thoughts about this sake with other customers
Click a star to rate
Other Customer Reviews (2)

김영희
2023년 12월 15일
Flavor Ratings
매우 균형 잡힌 맛과 과일 향이 인상적인 사케입니다. 특히 식사와 함께 즐기면 더욱 좋습니다.
이철수
2023년 11월 22일
Flavor Ratings
쌀의 풍미가 잘 느껴지는 좋은 사케입니다. 감칠맛이 뛰어나 다양한 요리와 잘 어울립니다.
Specifications
맛 프로필
재료
Rice
金紋錦
Water
千曲川伏流水
Base Ingredients
米、米麹
특징
사케 온도
음식 조합
특징
長野県産の希少な酒米「金紋錦」で醸した純米大吟醸。 心地よい甘さと軽快な酸、豊かな味わいをお楽しみください。 ワイン&日本酒エデュケーター・山崎和夫氏テイスティングコメント 口中で華やかに主張し印象が強いが派手ではなく、落ち着いた酸味と旨味を楽しめる純米大吟醸酒。 外観は、透明感のある淡いクリスタル、わずかにイエローの色調がある。 香りの第一印象は、若々しく華やか。フレッシュなリンゴ、洋梨、メロン、白桃のような果実香、甘やかなアカシアの花の香りが調和している。また金紋錦独特のセルフィーユ、エストラゴンのようなフレッシュハーブの香りが個性を演出している。 味わいは、はっきりとした甘味を伴う強めの第一印象。口当たりがなめらかでアカシアのはちみつを溶いたような上品な甘味がある。香味は凝縮していて、大変ピュアで濁りがない。中盤から程よい酸味と旨味が主張して甘味と調和する。そのため後半はスッキリと切れる。 おすすめの飲み方 12〜15℃で大振りのチューリップ型グラスがおすすめ。あまり冷やさず、大きめのグラスに注いでグラスをよく回すか、片口かデキャンタに移して香りを開かせると良いと思う。または35〜40℃のお燗で大振りの磁器の猪口を用いる。 お酒に合わせたいお料理 相性の良い料理は、ニジマスの酒蒸し、タイムを添えてエキストラバージンオリーブオイルをかける。同じ酒をわずかにかけるとさらに良い。酒は12〜15℃で合わせる。この酒の落ち着いた酸味と旨味が、ニジマスの旨味を引き立てる。酒のハーブ香がタイムと調和して料理を爽やかにする。酒のわずかな苦味が、オリーブオイルの辛苦味とともに料理にアクセントを与える。 またはホタテのグリエ、発酵バターソースで仕上げバジルを添える。酒は35〜40℃のお燗で合わせる。温められて芳醇になった酒が、発酵バターの旨味と同調して、ホタテの甘味を引き出す。酒の果実香がバジルと一体になり、料理を爽やかに仕上げる。