니시보리 피유시

니시보리 피유시 (西堀 Physis(ピュシス))

Share Your Experience

Write a Review

Share your thoughts about this sake with other customers

Click a star to rate

Previous Reviews

Other Customer Reviews (2)

김영희

김영희

2023년 12월 15일

Flavor Ratings

향기
산미
쓴맛
단맛
과일향균형잡힘

매우 균형 잡힌 맛과 과일 향이 인상적인 사케입니다. 특히 식사와 함께 즐기면 더욱 좋습니다.

이철수

2023년 11월 22일

Flavor Ratings

향기
산미
쓴맛
단맛
쌀향감칠맛

쌀의 풍미가 잘 느껴지는 좋은 사케입니다. 감칠맛이 뛰어나 다양한 요리와 잘 어울립니다.

재료

Rice

栃木県産米

Water

日光山系の伏流水

Base Ingredients

米、米麹

사케 온도

뜨겁게 (50°C)따뜻하게 (40°C)실온 (20°C)시원하게 (15°C)차갑게 (10°C)매우 차갑게 (5°C)

음식 조합

해산물・해산물 요리

특징

《希》宇宙/自然 ; 当蔵の基軸の酒質、「ありのままの自然」を表現 “自然”と”変化”を感じる穏やかな風味, バランス型, 旨味感じるやや辛口 【ピュシス(Physis)について】 「自然・宇宙」がコンセプトの本商品は、従来のお酒のベースの味わい、「基軸の味わいをありのままで表現すること」を目指して醸造しました。 当蔵のベースは「濃醇旨口」であり、全ての基礎はここから始まると考えました。まず芯を決め、どの方向性へ動かすか、探求のスタート地点と考え、シリーズ第1弾にふさわしいピュシス(Physis)というお酒をリリースしました。 探求を開始する、当蔵の現在の技術・味わいを感じてほしいと思います。 自然を見よ。そして自然が教える道をたどっていけ。(ルソー『エミール』) 【Message】 ピュシス(Physis)とは、「自然」や「宇宙・世界の根源」を意味する。 古代ギリシャ哲学の世界において、初めて主題となった。 ”永遠不変なる真理の追究”という哲学的姿勢。 それは、この「ピュシス」についての思索から始まった。 本商品は、当蔵の基軸の酒質を「ありのままの自然」として現出することを目指した。 我々が認識できるのは、表層の具体的事象である。 温度、時間、空間、あらゆる方向性から表情の変化を体感し、その内奥に横たわる「ピュシス」を探究してほしい。 さあ、探究を始めよう。 ・2020”International Wine Challenge ブロンズ(BRONZE)受賞