나루토타이 준마이겐슈 미즈토코메

나루토타이 준마이겐슈 미즈토코메 (ナルトタイ 純米原酒 水ト米)

Share Your Experience

Write a Review

Share your thoughts about this sake with other customers

Click a star to rate

Previous Reviews

Other Customer Reviews (2)

김영희

김영희

2023년 12월 15일

Flavor Ratings

향기
산미
쓴맛
단맛
과일향균형잡힘

매우 균형 잡힌 맛과 과일 향이 인상적인 사케입니다. 특히 식사와 함께 즐기면 더욱 좋습니다.

이철수

2023년 11월 22일

Flavor Ratings

향기
산미
쓴맛
단맛
쌀향감칠맛

쌀의 풍미가 잘 느껴지는 좋은 사케입니다. 감칠맛이 뛰어나 다양한 요리와 잘 어울립니다.

Specifications

지역

도쿠시마현 (徳島県)

주종

준마이

정미비율

65%

산미

1.1

일본주도

±0

맛 프로필

33224향기감칠맛산미쓴맛단맛
드라이 (辛口)달콤 (甘口)
4
달콤한 맛

재료

Base Ingredients

米、米麹

특징

味わい
爽やか軽やか華やか

사케 온도

뜨겁게 (50°C)따뜻하게 (40°C)실온 (20°C)시원하게 (15°C)차갑게 (10°C)매우 차갑게 (5°C)

음식 조합

기타 서양요리프렌치일식 (가이세키, 갓포, 쇼진 요리)

특징

純粋に水と米だけの酒「水ト米」 「ナルトタイ 純米原酒 水ト米(ミズトコメ)」は、今まで日本酒を飲まなかった女性や若い皆さんなど、日本酒初心者の方に飲んでいただきたい純米酒。フルーティでスッキリした味わい、さわやかな香りが特長です。酸がやわらかで優しい味わい。後味には、ほんのりとした旨みがただよいます。 おとなをどう楽しむか? そういえば、チーズに日本酒を合わせるなんて、今まで想像したことがなかった。 食材と日本酒がさらに味を高め合う「日本酒マリアージュ」ってこういうこと? 未知なるエリアはまだまだ広い。おとなの世界。 自然の乳酸の力だけで発酵 「水ト米」は明治時代に「速醸もと」の発明で知られる故・江田鎌治朗氏が考案し、当時実現できなかった製法を再現し、仕込んだ純米酒です。 酒母には酵母以外は添加せず、自然の乳酸の力だけで発酵が進むので、酸がやわらかな優しい純米酒に仕上がりました。 もろみの段階でアルコール度数を調整し、原酒といえどもアルコールのカドのない軽やかな口あたりに仕上げました。原酒ですから、味わいに深みがあります。 よく冷やして、ワイングラスでどうぞ 香りをより楽しんでいただけるようワイングラスをおすすめします。冷蔵庫でよく冷やした「水ト米」をグラスに注いでワイン感覚でお楽しみください。優しい味わいの和食にとても良く合いますし、フレンチ・イタリアンなど、お食事を選ばずお召し上がりいただけます。