
우고노츠키 준마이다이긴죠 레이 (雨後の月 純米大吟醸 䨩 -RAY-)
Share Your Experience
Write a Review
Share your thoughts about this sake with other customers
Click a star to rate
Other Customer Reviews (2)

김영희
2023년 12월 15일
Flavor Ratings
매우 균형 잡힌 맛과 과일 향이 인상적인 사케입니다. 특히 식사와 함께 즐기면 더욱 좋습니다.
이철수
2023년 11월 22일
Flavor Ratings
쌀의 풍미가 잘 느껴지는 좋은 사케입니다. 감칠맛이 뛰어나 다양한 요리와 잘 어울립니다.
Specifications
재료
Rice
山田錦
Water
野呂山の伏流水
Base Ingredients
米、米麹
사케 온도
음식 조합
특징
IWC(International Wine Challenge) 2024 日本酒部門GOLD / Regional Trophy受賞 「 䨩 RAY」は、相原酒造が創業以来から抱く「最高の日本酒を最高の原料と最高の製法で醸したい」という酒造りへの強い情熱から生まれました。 「新時代の雨後の月のベンチマークとなる、ブランド史上最高精米の純米大吟醸」をコンセプトに、相原酒造の吟醸造りの粋を尽くし、超高精米でしか実現できない洗練された吟味と深い余韻を目指しました。 原料には、酒米の王様と呼ばれる「山田錦」を100%使用。 中でも、粒揃いが良く高精白に適したものを厳選して使用しています。 精米歩合は、山田錦では西日本最高となる"7%"。 通常の約10倍にあたる約350時間をかけて丁寧に磨き上げました。 精米後には色彩選別を行い、さらに研米によって米肌に付着している糠を綺麗に取り除いた、最高品質の光沢精米となります。 玄米超高精白した酒米は粒がとても小さく、米の中心の最もピュアな部分のみが残るため、水分が飛びやすく、また酵素力価が出にくいなどの課題がありました。 そこで、私たちは少量試験を何度も行い、仕込み工程を見直し、理想的な製法へ辿り着きました。 人の手作業による洗米や秒単位の限定吸水などによって丁寧に仕上げられた蒸米は、その後の工程で割れることなく球形を保ち、醪の中でゆっくりとその繊細な味わいを醸し出します。 職人たちひとりひとりの情熱と当社の持つ技術が融合することで実現した『 䨩 RAY』の味わいは、フルーティで重奏的な香り、繊細かつ奥深い味わい、そしてどこまでも余韻が続くまさに最上の味わいとなりました。 冷温から常温にかけてお酒の香りと味わいが花開き、時間の経過とともにその風味の変化をよりいっそうお楽しみいただけます。