
니이자와 키자시 준마이다이긴죠우 2024 (NIIZAWA KIZASHI 純米大吟醸 2024)
Share Your Experience
Write a Review
Share your thoughts about this sake with other customers
Click a star to rate
Other Customer Reviews (2)

김영희
2023년 12월 15일
Flavor Ratings
매우 균형 잡힌 맛과 과일 향이 인상적인 사케입니다. 특히 식사와 함께 즐기면 더욱 좋습니다.
이철수
2023년 11월 22일
Flavor Ratings
쌀의 풍미가 잘 느껴지는 좋은 사케입니다. 감칠맛이 뛰어나 다양한 요리와 잘 어울립니다.
Specifications
재료
Rice
蔵の華
Base Ingredients
米、米麹
사케 온도
음식 조합
특징
「NIIZAWA」と「残響」の間の糖度で仕上げ、若さを感じる品質です。 お料理と合わせた食中酒として、また熟成を楽しむのもおすすめです。 ラベル画:『《やどかりに「やど」をわたしてみる -White Chapel- Iseyama St.Grace Cathedral》』(2014-2015年) <2024年ラベルエチケット> AKI INOMATA 1983年東京都生まれ。2008年東京藝術大学大学院先端芸術表現専攻修了。人間以外の生きものや自然との関わりから生まれるもの、ヤドカリが世界各地の都市をかたどった透明な「やど」へと引っ越しを続ける「やどかりに『やど』をわたしてみる」など、生きものと共に制作した作品を多く発表。 近年の主な展覧会に、2022-2023年「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」(森美術館、東京)、2022年「あいち2022」(愛知)、2020-2021年「Broken Nature」(ニューヨーク近代美術館:MoMA)、2019年「AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき」(十和田市現代美術館、青森)、2019年「第22回ミラノ・トリエンナーレ」(トリエンナーレデザイン美術館、ミラノ)、「トロントビエンナーレ」(トロント、カナダ)、2018年「Thailand Biennale 2018」(クラビ、タイ)、などがある。 作品の主な収蔵先に、ニューヨーク近代美術館、南オーストラリア州立美術館、金沢21世紀美術館、北九州市立美術館など。