
시치호녀리 준마이 와타리부네 (七本鎗 純米 渡船 77%精米)
Share Your Experience
Write a Review
Share your thoughts about this sake with other customers
Click a star to rate
Other Customer Reviews (2)

김영희
2023년 12월 15일
Flavor Ratings
매우 균형 잡힌 맛과 과일 향이 인상적인 사케입니다. 특히 식사와 함께 즐기면 더욱 좋습니다.
이철수
2023년 11월 22일
Flavor Ratings
쌀의 풍미가 잘 느껴지는 좋은 사케입니다. 감칠맛이 뛰어나 다양한 요리와 잘 어울립니다.
Specifications
맛 프로필
재료
Rice
滋賀渡船6号
Water
伊吹山系伏流水
Yeast
協会901号
Base Ingredients
米、米麹
특징
사케 온도
음식 조합
특징
日本酒を造る際、お米を精米するという過程があります。 当蔵の定番の純米酒は60%精米(40%が糠となります)、大吟醸になりますと、40%精米(60%が糠となります)としております。 一般的には、精米をすればするほど、綺麗な味わいを持つタイプになりますが、当蔵では、あえてあまり精米をしないお米を使った酒造りにも取り組んでいます。精米を抑えることにより、お米の旨みをよりしっかりと感じられます。 この「純米 渡船」については、濃い味わいのお料理(クリーム系のお料理など)とのマリアージュをお薦めしており、フレンチを始めとする幅広いジャンルのお料理と共にお楽しみいただける食中酒となっています。 このお酒で使用しております「渡船」というお米は、明治時代に生まれた品種ですがその栽培の難しさから昭和30年代に一度は途絶えてしまったものの、県農事試験場で見つかったほんの一握りの種籾から復活した幻の酒米です。山田錦の親系統にあたり、滋賀県ブランド米にしようという動きが進んでいます。 軟質なお米ならではの優しい旨みと心地よい酸が特徴のお酒です。