하나토모에 타루마루 미즈모토미즈모토 테스키와시라베루 테라다카츠야 에

하나토모에 타루마루 미즈모토미즈모토 테스키와시라베루 테라다카츠야 에 (花巴 樽丸 水酛×水酛 “手漉き和紙ラベル”寺田克也 画)

Share Your Experience

Write a Review

Share your thoughts about this sake with other customers

Click a star to rate

Previous Reviews

Other Customer Reviews (2)

김영희

김영희

2023년 12월 15일

Flavor Ratings

향기
산미
쓴맛
단맛
과일향균형잡힘

매우 균형 잡힌 맛과 과일 향이 인상적인 사케입니다. 특히 식사와 함께 즐기면 더욱 좋습니다.

이철수

2023년 11월 22일

Flavor Ratings

향기
산미
쓴맛
단맛
쌀향감칠맛

쌀의 풍미가 잘 느껴지는 좋은 사케입니다. 감칠맛이 뛰어나 다양한 요리와 잘 어울립니다.

Specifications

맛 프로필

33323향기감칠맛산미쓴맛단맛
드라이 (辛口)달콤 (甘口)
2
약간 드라이한 맛

재료

Rice

奈良県産契約栽培米

Water

大峯山系伏流水

Yeast

無添加

Base Ingredients

米、米麹、日本酒

특징

味わい
複雑味のあるふくよか濃厚

사케 온도

뜨겁게 (50°C)따뜻하게 (40°C)실온 (20°C)시원하게 (15°C)차갑게 (10°C)매우 차갑게 (5°C)

음식 조합

동남아 요리, 중동 요리, 인도 요리 등

특징

ものは変化する ~景色みたいな酒~ 蔵のある奈良県吉野郡は歴史的に林業の盛んな地域。日本酒造りにおいて樽や桶を作る産地として江戸時代に発展しました。樽丸( たるまる) とは、江戸時代の名醸地である灘から江戸に日本酒が樽廻船で運ばれる際の、吉野杉で作られた樽の側板を丸く束ねたもの。 当時、日本酒を入れた樽は10 日くらいかかり江戸に運ばれていました。当時から今まで営みとして続いている奇跡、そしてその杉の香りは季節によって、樽に入れる日本酒によってうつろいでいきます。日本酒の普遍的な本質とは「どうしようもないところにも合わせていこうよ生きていく中で」を受け入れた自然と歴史、ひとへの感謝なのではないでしょうか?日本酒と林業、農業がこれからも共に歩んでいけますよう願いを込めて。 日本酒ソムリエ 千葉麻里絵    画    寺田克也 樽丸“水酛×水酛” 千葉麻里絵と花巴のコラボ酒。今回が初リリースとなります。味わいの多彩なグラデーションで、初めて飲む方も驚きを感じる「旨味爆弾」のようなのけぞる美味しさ。どんなおつまみも魅力します。 ※販売に関する注意事項 こちらの商品はクラフトサケウィーク開催期間限定販売商品につき、出荷はGW明け5/8(月)以降順次発送となります。 配送日の指定等は承っておりませんので、何卒ご了承のほど宜しくお願いいたします。