
고젠슈 보다이모토 니고리자케 히이레 (御前酒 菩提酛 にごり酒 火入れ)
이 사케에 대한 리뷰
리뷰 작성하기
이 사케에 대한 리뷰를 작성해주세요.
별점을 클릭하여 리뷰를 작성해주세요.
Specifications
맛 프로필
드라이 (辛口)달콤 (甘口)
1
드라이한 맛
재료
Rice
岡山県産雄町
Yeast
協会9号
Base Ingredients
米、米麹
특징
味わい
爽やかキレのある滑らか
ミルキー
ヨーグルトミルククリーム
ナッティー・ハニー
炊いた米お粥
スパイシー・ウッディー
アニス
フルーティー・フローラル
オレンジ
사케 온도
뜨겁게 (50°C)따뜻하게 (40°C)실온 (20°C)시원하게 (15°C)차갑게 (10°C)매우 차갑게 (5°C)
음식 조합
중화요리
특징
御前酒の酒造りを支えてきたバックボーンともいえる酒米・雄町と、全国に先駆けて復活させた「菩提酛」を融合させた唯一無二の造り。天然の乳酸菌を取り込んでいるためカルピスのような風味があり、爽やかな果実様の香りに甘味と酸味、複雑な旨味が同居します。一般的などろりとしたにごり酒とは違う、食事にも合わせやすいうすにごり酒です。雄町の価値と共に、菩提酛造りの妙に触れていただくのに最適です。ラベルは岡山県真庭市で版画寺として有名な曹洞宗毎来寺の住職、岩垣正道氏の作。 御前酒の菩提酛造り:『日本山海名産図会』の記述から御前酒の先代杜氏である原田巧が菩提酛の復活を試みる。1984年に試験醸造を開始し、1986年に「御前酒 菩提酛天然乳酸本醸造四段仕込濁酒」として市販。