
후ード (Fuuu!do(haccoba LAB_×ヘラルボニー))
이 사케에 대한 리뷰
리뷰 작성하기
이 사케에 대한 리뷰를 작성해주세요.
별점을 클릭하여 리뷰를 작성해주세요.
Specifications
맛 프로필
재료
Base Ingredients
米 (福島県産), 米麹 (福島県産米), ホエイ, エルダーフラワー
특징
사케 온도
음식 조합
특징
haccoba LAB_ × ヘラルボニー 「異彩を、放て。」というミッションを掲げ、この世界を隔てる先入観や常識を超え、福祉を起点に新たな文化をつくりだしている、福祉実験カンパニー「へラルボニー」。彼らとの2度目のコラボレーションが実現しました。 今回は、一般社団法人NoMAラボが取り組んでいる「なみえアートプロジェクト」との連動企画です。プロジェクト第5弾の掲出地としてhaccoba 浪江醸造所を選んでいただき、へラルボニーの作家さんが描く「なみえの記憶・なみえの未来」をそれぞれ暖簾にして醸造所の入り口に掛けさせていただきました。 お酒には、アーティスト・SATOさんの描く「なみえの未来」をまとわせています。多彩な色が散りばめられた水玉が、“浪江の豊かな食文化への誇り”を表しています。このお酒を飲みながら、浪江の町に思いをはせ、その豊かな風土を少しでも感じていただけたら嬉しいです。 ▼お酒について 福島県浪江町から “異彩を放つ” お酒をつくりたい。そんな思いから、この地域一帯を長らく治めてきた相馬藩の「殿」(相馬家第34代当主・相馬行胤さん)が営む牧場のホエイをお米と一緒に発酵させたお酒をつくりました。1000年以上続くお祭り「相馬野馬追」など、馬の文化が根付くこのまちで、まるでモンゴルの「馬乳酒」を思わせるような表現にもなっているかと思います。 ヨーグルトのような爽やかな甘酸っぱさとエルダーフラワーの華やかでフルーティーな香りが特徴的です。これからの暖かい季節にぴったりな味わいに仕上がったと思います。 ※販売に関する注意事項 現在販売している商品には「手ぬぐい」がつきません。「アートタグver」の販売となりまして、商品画像1枚目の右側、商品画像2枚目が商品イメージとなります。「手ぬぐい」がつかないことをご了承いただいた上でお買い求めいただきますようお願いいたします。